#黙示録の四騎士 149話感想

ども、ガミガミです。

今週も『黙示録の四騎士』感想です。

ネタバレ全開&鈴木央の過去作品ネタ満載なのでご注意ください。

 

 

>次号、150話達成記念巻頭カラー!!

 

 

 

 

 

 

…ありがとう、週刊少年マガジン

…ありがとう、講談社

 

100話単位の大きな節目でなくとも、作者が約3年間がんばって週刊連載を続けた証である150話でちゃんとお祝いをしてくれる…

こんな些細なことがね…嬉しいんですよ…本当に

 

なぜそんなに嬉しいかって?…

 

それはね…

 

昔、作品の100話到達何事も無かったかのようにガン無視してスルーしてくれた雑誌があったんですよ…

(※あくまで2007年当時の話です。)

 

…まあこの話は今思い出してもソウルジェムが濁るのでやめましょう。

 

 

というわけで本編ですが、なにやら妖精王ナシエンス爆誕の予感までしてきましたね。

 

キングちゃんの霊槍シャスティフォルをまさかの魔力的な何かで制御したナッシー。

これまでの流れで、ナッシーにはこの先何らかの妖精族か巨人族の魔力が芽生えるんじゃないかとは前からちょっと思ってましたが、まさか妖精王が操る霊槍を御するほどの力に目覚めた可能性が…

それはそれで面白そうなんですが、個人的にはナッシーのフィジカルの弱さを武器への”付呪(エンチャント)””リスクを伴うドーピング”で補う戦闘スタイルは結構好きなので、そこの部分が霞んでしまうような超人的な力に覚醒してしまうのはちょっとなぁ…と思わなくもないんですよね。

今回おそらく花粒園(パレンガーデン)を解除したのも実際にはナッシー自身の力でしょうし、結構強力な魔力なのかも…?

 

なにはともあれ、今まで本当に色んなキャラがキングちゃんの尻拭いをしてるわけなので、このまませめて誰も子供たちを死なせずに平和にエピソードが終わってくれることを祈ってます。

 

 

以下、箇条書き。

 

・ナッシー「…俺は薬師失格ですね」

マートルのために予めマーレインの丸薬を摂取して、自由に”調毒(ミクスベノム)”で効能を使えるようにしてただけでも十分すぎるほど偉いんだが?

 

・ナッシー「キミを心から慕っているんですから!」

ナッシーの天然ブラコン暴露!ワザマエ!

 

・ぐう聖ティオレー

ナッシー「俺は気にしてないからティオレーに謝ってください」

ティオレー「ナッシーと仲直りしてくれたら許す」

なんという平和な世界……尊い……尊い……

 

・キングちゃんの髪の毛のトーン

今週、小さくなったキングちゃんがジクタスと”似てる”みたいな体で話が進んでるのに、キングちゃんの髪の毛のトーンが抜けまくっててジクタスとの差別化が全然できてないのがちょっと面白かった。

 

・花粒園(パレンガーデン)

俺達読者は「いや、解除していけよ!簡単だろそんなの!」と思ってしまうけど、キングちゃんからしたらナッシーの骨折した腕がこんな短時間で治ってるとは思わないだろうし、元に戻ったマートルも丸薬を持ってるものだと考えるだろうから、ここで花粒園を放置したままにした責任は、事情をキングちゃんに話さなかったディアンヌにある(結論)………………

 

・花粒園の解除

………………と思ったけど、

 

キング「ティオレーたちを包んでいた”花粒園”が解除された…」

ディアンヌ「ええっ!?解除しちゃったの~~~!?」

 

ってなんでやねん!!!!

ディアンヌさん!?あなたその花粒園を解除して、丸薬を失くしたマートルをナッシーに助けてもらうためにキングのところへ行ったんですよ!??

たった2話前のことをなんで忘れてるんです!?!?

あーもうめちゃくちゃだよ!

 

・キング「オイラの魔力を封印するためとはいえ…たやすく自分の命を捨てるとはね…」

命を捨てるまでは行かないまでも、石化させられそうな自分の腕を一切の躊躇無く斬り落とした人間は目の前で見たことあるでしょ、あなた。

 

ディアンヌ「大丈夫だよ…!!キングとボクの二人でなら…!!」

キング「…そうだよねディアンヌ!!」

ふたりはキンディア!!

ぶっちゃけありえな……くはないだろうけど、今のキングとディアンヌプリキュアマーブルスクリューとか『石破ラブラブ天驚拳』的な何かは見てみたい気はする。

 

・蹂躙

たしかに蹂躙はされてるけど、なんというか先週からいまいちウォーラルダンから”本気の殺意”を感じないんですよね。

ジクタスを本気で殺すならまずトゲを心臓に刺すなり、お暇する前にちゃんとトドメを刺すなりすればいいし、今回の兄弟たちも傷つける過程で殺そうと思えば殺せたように見えるし…

第一目標(いにしえの秘薬)を達成したから、それ以外は大した興味が無いとか…?

何かがありそうな気もするけど…

 

・実験体(キルベガン)

あくまでキルベガン自体を実験で作ったという意味なのかな?

種族そのものを作った(=ウォーラルダンが”古代の魔術師”)説もまだ捨てきれないけど。

 

・久々のディアンヌ砲台

この投擲力ならもうちょっと遠くからでもなんとかなったんじゃないか説。

 

・キング「オイラはこの槍で愛する家族を守る!!!」

霊槍で倒した後すぐに対応するつもりだったとは思うけど、自分が全力で戦えなくて近くにギデオンを持ってるディアンヌが居る以上、”霊槍”より先にボロボロの子供たちへの”花粒園”が優先だったんじゃないか?…と思ってしまう今日この頃。

 

・”曲がる空間(ベンドルーム)”

ウォーラルダンの素顔が晒されてない状態でこの魔力使われたら絶対に正体はビビアンだと確信してたな。

ただ、ビビアンがマーリンの弟子だったことを考えても、ウォーラルダン=ベリアルイン関係者説はちょっとだけ補強された感が…

 

・キング「止まれーーーーーーーっ!!!」

自分が制御できない勢いで投げつけるなよ!!!!!!!

もう今回のエピソードはキングちゃんが細かいところで色々残念すぎて逆に面白くなってきた

 

・霊槍を止めたナッシー

一瞬、元気玉を跳ね返した悟飯みたいな展開になると思った人、挙手。

 

 

それではまた来週。